
こんにちは❗️😄株式会社TENKAのブログへようこそ❗️
スタッフの福留でございます。
本日は、2025年に中小企業庁が実施する「中小企業省力化投資補助事業」についてのご紹介です!
多くの企業にとって省力化の第一歩となるかも!この事業の概要、対象となる費用、補助額等をご紹介します♪
◇中小企業省力化投資補助事業とは?
中小企業省力化投資補助事業は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、
人手不足に悩む中小企業等に対して、省力化投資を支援することで中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、
賃上げにつなげることを目的としています。
◇補助金の対象
この補助金の対象となるのは、以下の費用です。
1.補助対象経費
(1)カタログ注文型
清掃ロボット、自動券売機、スチームコンベクションオーブン、無人搬送車等の人手不足解消に効果がある
汎用製品等を「カタログ」として公表。この「カタログ」内に記載のある物品
(2)一般型
業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、
中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等
2.補助上限額、補助率

省力化に取り組むために必要な経費が対象経費となっており物品やシステム構築等、幅広く活用できる補助金です。
詳細はこちらのチラシをご覧ください!→【shoryokuka.pdf】
『中小企業省力化投資補助事業』は、企業が省力化に取り組む大きなチャンスです。
この機会にぜひ活用をご検討ください!
弊社では事業拡大に向け、新たな人員も大募集しております!
ぜひ弊社に興味がある・働いてみたい・成長したい!という方は
お問い合わせフォームよりご連絡ください📩✨